SSブログ

台風8号、関東に接近の恐れ!台風対策について画像あり [天気]

台風8号が沖縄に近づいていますね。


産経新聞によると、
気象庁は7日、沖縄に接近しつつある台風8号について、台風の基準では初めて特別警報を発表したそうです。

恐いですね~。



yjimage.jpg
http://www.city.matsusaka.mie.jp/www/contents/1000...



対象地域の宮古島、沖縄本島地方では重大な災害が起きる恐れが著しく大きいということです。
同庁は「直ちに命を守る行動を取ってほしい」と最大級の警戒を呼び掛けています。

台風の今後の進路によっては、週末に関東に接近する恐れもあるということです!


台風の特別警報はどのタイミングで出されるのでしょうか?

台風の特別警報については、5千人以上の死者・行方不明者を出した昭和34年の「伊勢湾台風」クラス(中心気圧930ヘクトパスカル以下または最大風速50メートル以上)を想定し、大雨、暴風、高潮、波浪のそれぞれで発表するそうです。
台風が多い沖縄地方と奄美地方、小笠原諸島については中心気圧910ヘクトパスカル以下または最大風速60メートル以上を基準としています。


気象庁は、7日夜に宮古島地方に暴風と波浪、沖縄本島地方に波浪の特別警報を出し、8日未明に久米島に暴風の特別警報を追加しました。
同庁によると、台風8号は宮古島付近で中心気圧が910ヘクトパスカルに発達すると予想され、今後、大雨や高潮が追加される見込みです。
沖縄は1時間に80ミリの猛烈な雨が降る見込みで、8日夕までの24時間予想雨量は多い所で沖縄350ミリ、鹿児島県の奄美120ミリの予想です。


何故この時期にこんなにも台風が発達したのでしょうか?

今回、台風8号が7月にしては極めて強い勢力に発達したのは、進路上の熱帯の海面水温が平年より高かったためということです。
台風は海面からの水蒸気が凝結したときに放出される熱がエネルギー源。
水温が高くなる夏から秋にかけては、発生が多くなります。
気象庁の解析によると、8号が発生した4日以降、太平洋西部熱帯域の海面水温は平年より1~2度高い30~31度だったそうです。
台風の発達には29~30度以上が必要とされ、同庁の担当者は「この時期としてはかなり高い」と驚いている。

それで台風がこんなに発達したんですね!

気象庁は台風に備えた行動として、事前に避難経路を確認する▽沿岸部など危険な場所には近づかない-などを挙げています。


台風8号は9~10日に九州など西日本に接近すると予想されます。
条件によっては11日にも関東に接近する可能性があり、東日本の住民も警戒が必要だということです。


台風対策は必須ですね、大雨で地盤が緩んでいるところもあるので気をつけて作業を
されてくださいね。


スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。